Link

 

lit.linkの頁。SNS情報など纏めてあります。

https://lit.link/arisaTACHI

 

歌劇団Kamiteのホームページ。公演の案内等をしております。

http://opera-kamite.jimdo.com

 

歌劇団Kamiteの You Tubeチャンネル。「ポスト・コドウスル聲」Web配信や「新・愛の妙薬」トレイラーなど。

https://www.youtube.com/channel/UCF0eihv0kJGzChAUSFzfnTQ

 

蒔田裕也氏の新作オペラ《メドゥーサ》初演時のダイジェスト映像です。

https://youtu.be/r17qr76ezwQ

 

近年のオリジナル演目について舞台写真と共に纏めています。

鼓動する聲:2020.3.8《鼓動する聲》 - Togetter

歌劇―男もみんなこうしたもの:《「歌劇」--男もみんなこうしたもの》振り返り - Togetter

メドゥーサ:蒔田裕也作曲 オペラ《メドゥーサ》(初演) - Togetter

 

執筆者の一人として参加しました『音楽を通して世界を考える』

【芸大出版会より】

https://press.geidai.ac.jp/post/611463392616742912/064
【amazonより】

https://www.amazon.co.jp/dp/4904049640/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_N58JEbEMP3H94

 

執筆者の一人として参加しました『オペラ/音楽劇の現在』

blog 水声社 » Blog Archive » 3月の新刊:オペラ/音楽劇研究の現在 (suiseisha.net)

 

加藤浩子様による2021年演出《ファルスタッフ》についての記事です。

ブッセートか立川か?〜小劇場の「ファルスタッフ」 | 加藤浩子の La bella vita(美しき人生) - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)

 

 

森岡実穂様による2020年演出《ランメルモールのルチア》についての記事です。

舘亜里沙演出《ランメルモールのルチア》@狛江エプタザール(2020年11月28日): 今日も劇場へ? 森岡実穂・劇場通いの記録 (seesaa.net)

 

藤野沙優様による2020年演出《鼓動する聲》についての記事です。

抽象の海に|藤野沙優|note

 

東京交響楽団さんのパンフレット「Symphony」2020年5月号に《トリスタンとイゾルデ》演出の一考察を寄稿しました。本書第17頁となります。

https://tokyosymphony.jp/common/tso/images/pdf/concerts/sym5.pdf?fbclid=IwAR0nVnp9gr9cFbCKTZpbccLCE3AOHEXjh8NGAfLaQz8VlkimayMP7uNcdt8

 

ブレヒト年鑑のSeollyeon Konwitschny氏の論文にて、2018年《ジャンニ・スキッキ》の演出をご紹介いただきました。Peter Konwitschny門下生として大変光栄です。

The Brecht Yearbook / Das Brecht-Jahrbuch 46 : Wessendorf, Professor Markus, Heeg, Günther, Braun, Micha, Stegmann, Vera, Hoogland, Rikard, Nonoa, Koku G., Chowdhury, Dwaipayan, Massalongo, Milena, Oliveira, Alexandra Marinho de, Teixeira, Fran, Konwitschny, Seollyeon, Hanssen, Paula, Kolb, Martina, Revermann, Martin, Tizio, Raffaella Di, Cohen, H. Robert, Steinweg, Reiner, Vaßen, Florian, Amende, Olav, Gruß, Melanie, Wehren, Michael, Jaspers, Anke, Kuhn, Tom, Kuberg, Maria: Amazon.co.uk: Books

The Brecht Yearbook / Das Brecht-Jahrbuch 46 (Brecht Yearbook, 46) : Wessendorf, Markus: Amazon.de: Bücher

 

作曲家の首藤健太郎さん、チェンバリスト&古典舞踏家の平山絢子さんとの共同プロジェクトのページです。
https://solfege-dance.jimdofree.com/

 

2018年12月、イスラエル日本学会で、團伊玖磨のオペラについて研究発表させていただきました。そちらの学会のページをご紹介します。

https://iajsconference.blogspot.com/?fbclid=IwAR3BeaD6gkEwKfHwN2WLy4lqDAibgKLRoXeeefFty4OjjUfilicDAlylzKU


2018年12月、テルアビブ大学の音楽学教授M. G. フリードランダー先生の組織されたシンポジウム「Human Voice/ Animal Voice」に登壇しました。そちらのプログラムです。
【表紙】https://www.academia.edu/38052690/HUMA_N_V_OI_C_E_A_NI_MA_L_V_OI_C_E
【内容】https://www.academia.edu/38052691/Human_Voice_Animal_Voice

上述のイスラエル滞在についての報告を『早稲田オペラ/音楽劇研究』に掲載いただきました。
早稲田大学リポジトリ (nii.ac.jp)

 

勤務先の音大予備校のページです。こちらでも、音楽の道に進みたいという学生さん達と日々勉強しております。

http://www.muse-a.com/

 

私も幾つか楽曲解説を執筆させていただいている、ピティナ・ピアノ曲事典のページです。

ご活用いただければ幸いです。

http://www.piano.or.jp/enc/

既に2度の公演で脚本&演出として関わらせていただいた、野ばらプロジェクトさんのページです。音楽朗読劇「百年咲いた花」についてなど、掲載いただいております。
https://nobara-project.com/ 

Twitter

Instagram